矯正歯科
矯正歯科(歯列矯正)とは
|
でこぼこの歯並びや出っ歯、うけ口など、審美的な改善は当然として、歯列不正によって起こる虫歯や歯周病のリスク、咀嚼能力の低下、顎の関節の痛み肩こり、頭痛の改善を目指します。
原因不明な頭痛や肩こりの原因の1つに咬み合せ不良があるので気になる方は一度ご相談ください。
矯正には様々な方法がありますが、歯に「ブラケット」という装置を取り付け、そこにワイヤーを通して少しずつ歯を動かしていく「ワイヤー矯正」が最も一般的な矯正法です。
他にも舌側矯正、インプラント矯正など様々な矯正法がありますので、それぞれの内容・特徴を知り、あなたに合った矯正法を見つけましょう!
|
ワイヤー矯正
ワイヤー矯正とは
ワイヤー矯正は歯に「ブラケット」という装置を取り付け、そこにワイヤーを通して少しずつ歯を動かしていく最もスタンダードな矯正法です。 ワイヤー矯正は歯にブラケットを付けなければならないので、見た目があまり良くありませんが、ブラケットには金属のもの以外にも、セラミック(白)で出来たものもあります。 |
||||||
|
目立ちにくい矯正装置(セラミックブラケット)
金属ではなくセラミックなどで作られたブラケットを使用する方法です。
また、最近ではワイヤーも白のものが出来、より審美的なハンデが改善されてきています。
金属を白い材料にすることで、かなり目立ちにくくなります。
しかし、多少治療期間が長くなる傾向があること(材料がもろい)、治療費が割高になること(8万円程度※税別)などのデメリットもあります。
ワイヤー矯正の費用・料金 (税別)
診査・診断料 |
11,000円 |
基本治療費 |
66万円~ |
矯正処置管理料 |
月1回3,300円 |
オプション |
セラミックブラケット+8万円 |
メンテナンス・その他 |
保険にて対応 |
マウスピース矯正
マウスピース矯正とは?
マウスピース矯正とは、「ポジショナー」という透明のマウスピースを使用する方法で、数週間毎に新しいポジショナーに交換しながら一日20時間以上装着し、歯を徐々に移動させます。 マウスピース矯正には様々な種類がありますが、当院ではマウスピース型で最も普及している「アソアライナー」を使用しています。 他の矯正法とは違い、装置が取り外し式でブラケットやワイヤーも装着しないので、目立ちませんが、歯を抜かなくても済むような比較的簡単な矯正治療にしか適用できません。 |
||||||
|
マウスピース矯正の費用・料金(税別)
矯正基本料 |
25万円 |
相談料 |
無料 |
診査・診断料 |
11,000円 |
ポジショナー新製料 |
マウスピース1回交換につき |
メンテナンス・その他 |
保険にて対応 |
舌側矯正
舌側矯正とは?
舌側矯正(リンガルブラケット)とは、ワイヤーやブラケットなどの矯正装置を全て歯の裏側に付けるので、表側からは矯正をしていることがほとんど分からなくなる方法です。 |
||||||
|
舌側矯正の費用・料金(税別)
矯正基本料 |
121万円~ |
相談料 |
無料 |
診査・診断料 |
11000円 |
ワイヤー調整料 |
1回3000円 |
床矯正料 |
一装置 10万円~ |
メンテナンス・その他 |
保険にて対応 |
ダイレクトボンディング
ダイレクトボンディング法とは?
ダイレクトボンディング法(ダイレクトラミネートベニア法、ビルドアップ)とは、お口の中で歯科用レジン(プラスチック)やセラミックのシェルを直接歯に足して、歯の形態や色を回復させる治療法です。 主に歯が欠けてしまった場合や、すきっ歯を治す場合、少数の前歯が少し内側に入ってそれを修正する場合、前歯を白くしたい場合に適用されます。 ダイレクトボンディング法とは、ほとんどの歯を削らず、治療期間も1~2回ほどと短いため、患者さんにとっては非常に簡単な方法です。本来、「矯正」の分野ではないですが、より簡単で安価を求めるなら、この方法も選択枝にはいるでしょう。 ただし、噛み合わせが強い場合にはレジンやシェルが欠けたり割れたりしやすく、将来変色してくる可能性があります。また、簡単な半面、可能なケースがかなり限られており、満足のいく結果も出しにくい傾向にあります。 |
||||||
|
ダイレクトボンディング法の費用・料金(税別)
保険適用の場合 |
一本 約1000円 |
保険外の場合 |
一本 ラミネートベニヤ |
※ダイレクトボンディングは保険のコンポジットレジンでも可能ですが、審美性や長持ちを求める場合には、保険外のラミネートベニアなど強度のある材質をお勧めします。
※この他に冠せ物で修復する方法もあります。
インプラント矯正
インプラント矯正とは?
インプラント矯正とは、治療期間が長期なるケースの治療期間を短くしたり、今まで不可能だった方向への歯の移動が可能になり、良い治療結果も得られやすい矯正法です。
インプラント矯正ではインプラント(またはミニインプラント)を固定源として使用することによって歯の確実な移動が可能となり、また、今までは抜歯しなければできなかったケースが非抜歯でできたり、など様々なメリットがあります。
通常、ワイヤー矯正と併用で用います。
インプラント矯正の費用・料金(税別)
診査・診断料 |
12,000円 |
インプラント |
一本あたり2万円 |
基本治療費 |
(一次治療費は基本治療費に含まれます。) |
矯正処置管理料 |
1回3,000円 |
メンテナンス・その他 |
保険にて対応 |
床矯正、ムーシールドなど
床矯正とは?
床矯正とは、取り外しができるタイプの装置を使った一次治療で、顎を拡大することや習慣の改善を主な目的にしています。よって、大人になってからの床矯正(拡大)治療も可能ですが、顎が成長途中である子どもが適応となります。 成人の矯正治療では、歯を抜くことで歯が並ぶスペースを確保して矯正を行いますが、床矯正においては、主に小学生くらいの時期(特に低学年が有効)にプレートを装着し、顎を拡げて歯が並ぶための充分なスペースを作ります。これにより健康な歯を抜かずに矯正ができる可能性が上がります。 |
||||||
|
拡大治療とはあくまで小児期に顎を拡大することですので、これだけで歯がきれいに並ぶものではありません。
将来の矯正治療を円滑に進めるための予備治療とお考えください。
永久歯が生えそろった後、更なる改善が必要ならブラケット治療に移行します。
機能的顎矯正装置(ムーシールドなど)
不正咬合のうち、顎の成長に関わる反対咬合と悪習癖は早期の改善が望まれます。 |
||||||
|
ムーシールド
(3歳からの反対咬合改善装置) 8万円
※使用が難しかったり効果がうまく出ない場合もあるので、その場合は床矯正へ移行します。
プレオルソ
3歳からの反対咬合等様々な不正咬合に対応
(ただし中等度までに限る) 10万円~
床矯正の費用・料金(税別)
診査・診断料 |
11,000円 |
一次治療費 |
44万円~ |
矯正処置管理料 |
月1回 3,300円 |
メンテナンス・その他 |
保険にて対応 |
機能的顎矯正装置の費用・料金(税別)
診査・診断料 |
11,000円 |
一次治療費 |
8万円~ |
矯正処置管理料 |
1回 3,000円 |
メンテナンス・その他 |
保険にて対応 |